代表者コラム
Column
「百聞は一見に如かず」の続きとは?
ビジネス陰陽師の吉川です。
ちょっとプチシリーズ化しました、
「実は…」という話。
今日も有名な、「百聞は一見に如かず」の
意外な続きを解説します。
百聞は一見に如かず
「百聞は一見に如かず」
有名な言葉ですし、
意味もすぐに分かると思います。
人から何度も聞くより、
一度実際に自分の目で
見るほうが確かであり、よくわかる。
という、ことわざですね。
ですが、このことわざに続きがあるのを
ご存じでしょうか?
ただし、元々の漢書に載っていたのは
「百聞不如一見」だけ。
つまり、「百聞は一見に如かず」の
部分のみなので、後の人の創作だと
思われるのですが、、、
どんどん100倍になる! 続きの文章
後の創作ではあるものの、こんな続きになっています。
・百聞は一見に如かず
(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
・百見は一考に如かず
(ひゃっけんはいっこうにしかず)
・百考は一行に如かず
(ひゃっこうはいっこうにしかず)
・百行は一果に如かず
(ひゃっこうはいっかにしかず)
・百果(効)は一幸に如かず
(ひゃっこうはいっこうにしかず)
・百幸は一皇に如かず
(ひゃっこうはいっかにしかず)
読み方が同じものがいくつもあって面倒ですね。
意味としては、
・聞くだけでなく、実際に見てみないとわからない
・見るだけでなく、考えないと意味がない
・考えるだけでなく、行動するべきである
・行動するだけでなく、成果を出さなければならない
・成果をあげるだけでなく、それが
幸せや喜びにつながらなければならない
・自分だけでなく、みんなの幸せ(一皇)を
考えることが大事
どこまでもレベルアップ
ドラゴンボールの敵のようですが
どんどん、要求レベルが
高くなっていくようです。
実際に見よ、考えよ、行動せよ、成果を出せ、
幸せになれ、皆を幸せにせよ。
どこまでもレベルアップしていく言葉では
ありますが、
「自分だけでなく、皆を幸せにするようにせよ」
というのは、大事な考え方だなと思います。
「へえ」と思っていただければ
幸いです。