代表者コラム
Column

ビジネスが加速する!部下にしたい天中殺タイプTOP3
こんにちは、ビジネス陰陽師の吉川です。
皆さんは、上司が部下に求める能力とは何だと思いますか?
やはり、社長や上司がやりたいことを汲み取って、行動に移してくれることではないでしょうか。こういった人材は重宝され、組織の中でも引き上げられていきます。
今回は、6種類の天中殺の中でも、自分が思っていることを手伝ってくれる、頼もしい部下になりやすいタイプTOP3について、ランキング形式で解説したいと思います。
来月からの新年度に向けて、事業拡大や人材登用を考えている方は、ぜひ参考にされてみてください。
第3位:午未天中殺
第2位:寅卯天中殺
第1位:申酉天中殺
YouTube『社長の帝王学チャンネル』でも発信しておりますので、もし動画で説明をご覧になりたい方は下記からご覧ください。
第3位:午未天中殺

午未天中殺の方は、帝王学的には上司から部下へエネルギーが流れていくため、上司と繋がりやすく意図を汲み取ってくれやすい、という特徴があります。
上司のために色々な知恵を出してくれたり、困りごとを汲み取って動いてくれますので、部下にいた場合はぜひ大切にしてあげてください。
また、非常に知恵者で組織における軍師のような存在であるため、仕事をお願いする際は
「今こんなことで困っているんだけど、どうしたら良いと思う?」といった、相談形式が効果的です。
相談を持ちかけつつ、良いアイデアがあれば、ブラッシュアップしてその人にお願いすると、気持ちよく動いてくれると思います。
第2位:寅卯天中殺

寅卯天中殺の方も、上司の意図をよく汲んでくれるタイプになります。
しかも「こういう仕事がしたい!」という上司に対して、それに合った人選を行い、組織を上手くまとめてくれたりと、良好な人間関係の構築に力を発揮してくれます。
社長や上司の意図に沿うような形で動いてくれるため、非常に使い勝手が良く一緒に仕事がやりやすい方なんです。
「この仕事を任せられる人はいないかな?」とか、「あなたの他にどんな人と組むとやりやすい?」と聞いてあげることで、それに適したスキルを持った人を紹介してくれたり、理想的な協力体制作りを提案してくれるでしょう。
自分が中心になりながらも、組織のことを考えつつ周囲を引っ張ってくれる能力はピカイチです。
第1位:申酉天中殺

申酉天中殺の方は、とにかく仕事に生きるタイプで、与えられたミッションや使命をこなすことが本当に好きな方が多いです。
加えて「もう君にしかできない!」「ぜひあなたにお願いしたい!」といった頼み方をされたり、大義名分を得ることで、心を燃やして仕事に取り組んでくれるはずです。
特に困難な仕事やチャレンジングな仕事、誰もやったことがないような仕事であれば、「こんな難しい仕事を任せてくれたんだ!」と意気に感じて、張り切って飛び込んでくれると思います。
逆にマンネリ化したり、他の人でもできることばかりであれば、何だかつまらないな、と感じることがあるかもしれません。
チャレンジングな仕事かつ、その人しかできない仕事であることをしっかりと強調してみてください。
本当にやる気を出して取り組んでくれる、頼れる部下になってくれるでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
天中殺タイプは陰陽五行論のなかでも非常に重要とされています。
これを知ることで自分のキャリアを考えたり、自身のタイプに合った生き方をすることで、人生を好転させることができるのです。
今回、ランキングに入らなかった残りの3つのタイプの方々も、決して部下にしてはいけないということではありません。
YouTubeでは、それぞれのタイプに合った仕事への取り組み方や注意点について解説していますので、ぜひご覧ください。
「社長の帝王学」では、下記URLよりビジネス拡大のヒントとなる経営指針シートをお渡ししております。シートを申し込んでいただいた方は、帝王学コラムも週1~2回お送りしております(※いつでも解除は可能です)まだお持ちでない方は、ぜひこちらよりお申し込みください。